アクリルたわしのネットショップをしている私が日常の出来事やハンドメイド、お店の紹介など綴っていきます…
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
時計
大阪の週間天気予報
エコ知恵
おすすめ
[1]
[2]
早いもので2月になってしまいました。
ひさびさに多肉ネタです。

多肉棚に並んでるこの子。
リメイク缶に植えたグリーンネックレスです。
もともとはこれ↓でした。

リメイク缶の作り方は…
①トマト缶(なみなみがあるタイプ)のラベルをはがす。
↓
②アクリル(しろ、クリーム)で塗る。
↓
③WOLCAさんのラベルをボンドで貼る。
↓
④最後にニスでアンティークに仕上げる。
最後にグリーンネックレスを植え替えたら
隣の子が遊びに来た時、
これ、「お店に売ってるやつみたい~。」だって!(^^)!
うれしい
ウフ…(#^.^#)
簡単なんで皆さんもぜひ挑戦してくださいね。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ひさびさに多肉ネタです。
多肉棚に並んでるこの子。
リメイク缶に植えたグリーンネックレスです。
もともとはこれ↓でした。
リメイク缶の作り方は…
①トマト缶(なみなみがあるタイプ)のラベルをはがす。
↓
②アクリル(しろ、クリーム)で塗る。
↓
③WOLCAさんのラベルをボンドで貼る。
↓
④最後にニスでアンティークに仕上げる。
最後にグリーンネックレスを植え替えたら
隣の子が遊びに来た時、
これ、「お店に売ってるやつみたい~。」だって!(^^)!
うれしい

簡単なんで皆さんもぜひ挑戦してくださいね。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
PR
やっとできました。多肉棚。
少しづつ集めていた多肉たち。
でも、置き場が無くなってきたので、
棚を作ることに…。

お金をかけたくなかったんで
100均でせっせとすのこを5枚買ってきて
グルーガンで留めただけの
簡単な棚を作りました。

多肉たち並べてこんな感じになりました。
寒いけどベランダに。
100均の小ぶりなすのこ棚ですが、
狭いベランダにはかえってちょうど良いかも。
この多肉たちのことはまた後ほど…。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
少しづつ集めていた多肉たち。
でも、置き場が無くなってきたので、
棚を作ることに…。
お金をかけたくなかったんで
100均でせっせとすのこを5枚買ってきて
グルーガンで留めただけの
簡単な棚を作りました。
多肉たち並べてこんな感じになりました。
寒いけどベランダに。
100均の小ぶりなすのこ棚ですが、
狭いベランダにはかえってちょうど良いかも。
この多肉たちのことはまた後ほど…。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
メリークリスマス♪
ささやかながら100均グッズで
クリスマス飾りしてみました。

寄せ植えにもメリークリスマス
ダイソーのリボン飾り
以前、リース作りに使った余りです。

クリスマス風な造花を
栄養ドリンクのリメイク瓶にチョこっと
さしてみました。
簡単な飾りですが
少しは雰囲気が違いますよ。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ささやかながら100均グッズで
クリスマス飾りしてみました。
寄せ植えにもメリークリスマス
ダイソーのリボン飾り
以前、リース作りに使った余りです。
クリスマス風な造花を
栄養ドリンクのリメイク瓶にチョこっと
さしてみました。
簡単な飾りですが
少しは雰囲気が違いますよ。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
マイブームのリメイクを休みの日に
こつこつ作成してはいるんですが、
なかなかブログアップできず…。
ブログアップって結構時間かかりませんか・
パソコンが古いからなのか?orz…
すいません。愚痴はここらへんにしといて
ここからが、本題。
今日も100均雑貨で簡単リメイクです。

じゃーん!玄関の鍵入れです。

作り方は「ナチュラルキッチン」で購入した
小ぶりなカゴとミニリースを麻紐で結び
中敷に英字新聞を張っただけです。
すいません。簡単すぎですね。
でも、口が広くて出し入れしやすいので
結構気に入ってます。
今の季節にしか使えなさそうですが…。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
こつこつ作成してはいるんですが、
なかなかブログアップできず…。
ブログアップって結構時間かかりませんか・
パソコンが古いからなのか?orz…
すいません。愚痴はここらへんにしといて
ここからが、本題。
今日も100均雑貨で簡単リメイクです。
じゃーん!玄関の鍵入れです。
作り方は「ナチュラルキッチン」で購入した
小ぶりなカゴとミニリースを麻紐で結び
中敷に英字新聞を張っただけです。
すいません。簡単すぎですね。
でも、口が広くて出し入れしやすいので
結構気に入ってます。
今の季節にしか使えなさそうですが…。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ずっと気になっていた玄関の印鑑とペン立てを
アンティーク風にリメイクしてみました。
もともとはレトルトカレーの箱とラップ芯です。
ラップ芯は印鑑の大きさにカット。
結構、硬いのでミニのこぎりで。
土台になるカレーの箱も丸くカット。
英字新聞風に印刷した紙と切手柄に印刷した紙を
ボンドでぺたぺた貼ってみました。
ラップ芯と土台をボンドでくっつけて
出来上がり…。
内側の茶紙がきになったので
アクリルでアイボリーに塗りました。
早速、玄関に飾ってみました。
これなら堂々とインテリアとして飾れそうです。
ランキング参加中!!
よろしければ応援クリックお願いします。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村